たぶん、いちばんゆるいがんサバイバル

20代半ばで子宮体癌4b(余命3か月〜)と告知された人が書いてるブログ

抗癌剤の副作用と対処法の覚え書き

とあるがんサバイバーです。

抗がん剤の副作用とどう対処したか?の覚書きです。 

薬の種類によってどんな副作用が出るかは本当に様々ですので、覚書きとしました。

 

はじめましての方はこちらから読んでくださると嬉しいです。

af333.hatenablog.com

 

 

副作用

ハゲました

髪の毛が抜けるのはがん患者の宿命のようなものです。

髪の毛だけでなく全身の毛という毛が抜けます。

全身がちょっとしたゴリラだったのでつるつるの肌に感動すら覚えました。

もちろん、毛が抜けないとされる抗がん剤も存在します。

濡らすと自重で(?)一度にたくさん抜けるので、

一気に片付けたいときは積極的にシャンプーをしましょう。

朝起きて枕カバーに髪の毛がたくさん散っているのを見ると、

さっさと抜きたくなってしまいます。

 

ハゲていると風呂と風呂上がりが楽でしゃーないというメリットの方が大きいです。

なので、ハゲても落ち込まないようにしましょう。

ウィッグで髪型も髪色もガラッと変えられるので楽しいです。

 

食欲不振

食欲が落ちます。

具体的には、「空腹を感じるが食べたくはない」状態になります。※私の場合

抗がん剤を投与した翌日から始まり、一週間ほど続きます。

 

だるさ・気持ち悪さ

抗がん剤を投与してから二、三日は気持ち悪さが、一週間ほどはなんとなくだるさがあります。

現状、耐えるより方法はないです。好きな事をして気を紛らわせます。

 

深く物事を考えられない・ぼんやり感

物事をよく考えられなくなり、本を読んでいても目が滑ります。

小銭の支払いで何をどれだけ出せばいいか分からなくなった時は焦りました。

車の運転をすると視野が狭くなったり交通ルールを一瞬忘れたりするので、とても危険な状態です。

この状態は抗がん剤の投与の翌日から二週間ほど続き、

対処法は「何もしない」くらいしかありません。

(実際何もしないわけにはいかないので、車の運転を控えているくらいですが……)

 

手足のしびれ

ビリビリします。寒い日や、冷たい水に触るとしびれが強くなります。

人によっては足の裏にしびれが強く出てしまい、歩けないこともあるようです。

抗がん剤を投与した夜、腕全体に痺れが広がってしまい、眠れなかった事がありました。

これは一週間や二週間で取れるものではなく、

私の場合痺れがなくなる前にまた投薬というサイクルなので、もう2年近い付き合いです。

以前はキーボードを打つのも指先に違和感がありましたが、

肝臓を応援した(下記対処法参照)ところ、効果があったのか現在はそこまで気になりません。

 

 

対処法

ウィッグや帽子を買いました

どんなウィッグを買ったかは↓で。

af333.hatenablog.com

 インナーキャップは意外と忘れがちですが、ウィッグを長持ちさせるには必須じゃないかなーと思います。いちいちウィッグを洗うのも大変ですし。(ウィッグを買ったときについてくる網は髪の毛をまとめるためのものなので違います。間違えてつけるとゴムの跡が頭皮について悲惨なことに……)

外出などで一日被らなくちゃいけない日はベビーパウダーをはたきましょう。

おでこや顔周りにはたいておけば、脂でウィッグが束になりにくくなります。

 

食欲不振時の特別メニュー

食べたくないというか、温かいもの、味の濃いものはとにかく見るのも嫌でした。

入院中であれば看護師さんに相談してみましょう。抗がん剤患者用のメニュー※があるかもしれません。

 

※病院により異なると思いますが、フルーツや生野菜、ゼリー、アイスなどが出てきます。

 

それでも空腹がしんどい……でも食べられない……そんな時は、こんにゃくゼリーを食べていました。

難消化性デキストリンにこれほど感謝したことはありません。

消化が遅いため内臓に負担を強いるので、食べ過ぎ注意です。

 

 

テーピング

伸縮性のあるキネシオロジーテープを足の裏を覆うように貼るだけで、足のしびれを軽減することができます。

 

キネシオロジーテープは、筋肉の補助をしてくれるテープです。薬局にあります。足指の付け根ぎりぎり~かかとまで貼ってください。

キネシオロジーテープはサイズがいくつかあるので、足の幅に合わせたテープを選びましょう。

私はそこまで痺れていたわけではないので劇的な効果はありませんでしたが、足が少し楽になりました。

歩くのに支障が出るほど足が痺れていた同じ病室の人に教えてあげたらすごく効いたようで、良かったです。

追記:裏側がウェーブになっているものの方が良いそうです。

追記2:貼るタイミングは、抗がん剤投与の前(前日)とのこと。

by カエレバ

 

抗がん剤の副作用を抑える・全般

水分を摂る

いらなくなった抗がん剤をどんどん排出する為に、水分はたくさん摂るといいようです。私の場合、アルコールの中に薬が含まれているタイプの抗がん剤を投与するので、アルコールの排出目的で点滴をする日の朝から意識して水分を取るようにしています。

 

 

肝臓を応援する

体内に取り込んだものの分解をしてくれるのが、主に肝臓です。

抗がん剤は決して体にいいものではないので、肝臓はダメージを受けながらも分解をしてくれているはずです。

なので気休めですが、肝臓の働きを助けるというヘパリーゼを飲んでいます。

ヘパリーゼは逆に肝臓に負担をかける説もありますので、服用する場合自己責任でお願いします。

飲み始めた直後の抗がん剤投与で、副作用の出方が明らかに変化した※ので、何かしらの効果があったようです。

 

抗がん剤を投与した夜に眠れないくらい広い範囲にかけて痺れましたが、一晩で収まり、その後手足の痺れが今までより気にならないレベルまで軽くなりました。

 

 

大体こんな感じです。

主治医も「こんなに抗がん剤に耐えられる人は居ない」と言っていたので、癌を治すためにやっている事は、同時に抗がん剤に耐えられる体を作っているのだと思います。 

 

免疫力は本当に大事だと思うので、みなさんも方法はそれぞれとして、「免疫を上げる」事を目的に抗がんライフを送るのが良いのではないでしょうか。

寛解に至っていないのでそうとは言い切れないですが……)

 

 

by カエレバ

にほんブログ村 病気ブログ がん 闘病記(現在進行形)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 子宮体がんへ
にほんブログ村